トップページ
紫聖会通信
現役便り
対抗戦結果
広場
スケジュール
挨拶
               
紫聖会
紫聖会
練習日記
某短距離OBの練習後感です
 
 
練習日記
社会人にもなって毎週土曜日に練習に参加しているOBの練習の感想です。
▲広場の目次に戻る
 
題名:新座サーキット 日付:2006年12月9日

本日は、悲しい事にでした。やたらと寒いですね。長距離の宮下、藤田、加藤が10000mの記録会に出場いたしましたが、このコンディションで苦戦した様です。それでも、加藤の記録は良かったと思います。この雨の中、原田監督はその記録会に応援に行かれました。ご苦労様です。
沼澤先生は、ちょうどこの日、新座の体育館でハンドボール部の同立戦があり(沼澤先生は部長です)、そちらに出席されていました。
という事で、OBはいつもの八本関川(いつもの様にアップの途中に・・)と、途中でが来ました。
さて、練習ですが、
長距離は・・・。確か、タイガー・○ッズは「残念ながら、僕には雨の日はない。」と言っていましたが、長距離も同じなのでしょうか?新座の競技場に走りに行った様です。ご苦労様。マネージャーさんもご苦労様でした。
中距離には雨の日があるので、短距離とトレーニングルームでサーキットです。横山が足の甲をめた様です。本日診察に行っていました。また、佐野が、この季節は毎年との事ですが、坐骨神経(だっけ?)が出てきたとの事で、サーキットはやっていましたが、その後の階段での練習はひかえていました。
短距離は雨でなくてもサーキットですが、雨の為、中距離と室内でサーキットです。室内サーキット言えば、新座名物「一人一種目サーキット」。今日は18人です。それを2セット。さ、さ、36種目です。一瞬、止めようかと思いましたが、他にやる事もないので私も参加。
ちなみに、八本はウェイト、関川はゴムで遊んで・・・いや、跳躍補強を(多分)やっていました。その後、二人がどこかへ消えたので、まさか、○ッズばりに、この雨の中走っているのか?と思ったら、空いているアリーナ(体育館の広い所)でバドミントンをやっていたそうです。しかも、相当長い時間。
さて、サーキットですが・・・
トレーニングルームで皆で輪になって、主将の樋口が「では学年順、名前五十音順で種目を言っていって下さい。」との指示。4年生が来ていないので、3年の中で「あ、い、う、え・・・」と探していましたが、そうです。トップバッター明らかに私です。まあ、最初なので腕立て伏せからスタート。その後、腹筋、ジャンプ、背筋、など色々続き、よくもまあ皆ネタが尽きないな〜、と感心しつつ、かなりバテて来ている時に、女子の高橋が「時間がかかるヤツでも良いですか?」との事。まあ、何か分からないので、皆、ダメとも言える訳もなく、聞いてみると・・・腕と膝で四つんばいになり、片脚を真っ直ぐ後方へしかも高く上げるのを50回、そのまま休まず、横に開くのを50回、また休まず、外回し50回、内回し50回。もちろん、両脚です。聞いただけでもツライのが分かりますが、やってみると、それよりもはるかにキツイです。すみません。私、おそらく、50回中各3回くらいずつサボってしまいました(脚が動かせず・・・)。しかし、脚にもくるかと思ったのですが、見事にお尻の筋肉にキマスね。これは良い補強です。
さて、その頃になると、修業的な要素が強くなってきます。いかにサボらず自分を追い込めるかが、大切です。最後から2番目の種目を決めたのは1年中距離の渡嘉敷。腕立て60秒です。こらこら、この状態で、そんな種目を提案するなんて・・・。更に追い討ちを掛けるのが同じく1年中距離横川。腕立ての姿勢ですが、肘で支え、30秒、そのまま片脚を真っ直ぐ後へ30回上げ、逆脚も30回。最後の最後でこれはキツイ。
どうにかこうにか36種目を終え、サーキットが終了です。学生は階段を使った練習を行っていましたが、私はタイヤ引きが出来ないので、代わりにバイクトレーニングでした。その後、ウェイトをやる予定でしたが、ロープを上っただけで力尽きました
来週の土曜日は池袋キャンパスで14時から部員総会です。皆様のお越しをお待ちしております。
 
題名:長距離の季節 日付:2006年12月2日

先週26日に開催されたつくばマラソンで4年の阿部 慎一が2時間25分41秒の好記録で優勝いたしました。更に同じく4年原田 章弘も2時間29分44秒で6位。この二人は来年の東京マラソンに出場いたします。岡本 裕喜も2時間44分と好走いたしました。4年生がまだまだ健在。嬉しい限りです。更に、同じ日に開催された記録会で2年中村10000m関東インカレ標準を突破しました。来週は5000mで標準突破を狙います。もちろん、他の者も多くが出場し、標準突破、自己ベストを狙います。駅伝なども続き、まだまだ長距離は熱いシーズンが続きます。
すっかり、寒さが厳しくなってきましたが、幸い本日は好天で比較的かかったです。
本日、原田監督はお仕事の為、お休み。沼澤先生と林は長距離の記録会へ向かいました。いつものOBは、八本は時間通り、関川(集合を木の陰から見ていたとの事ですが・・・)いつの間にかアップに参加していました。
さて、練習ですが、
長距離は1組目の2年中村、鈴木(康之)、1年加藤が3000m、2000m、1000m。2組目の2年宮下、立入、1年中込、笠原が2000m、2000m、1000mとの事でした。宮下はもう少し長く走っていた様な気がします。2組目の3人は良いペースで走りますね。中村は勿論、鈴木(康之)、加藤も調子が上向きなので、来週の記録会が楽しみです。中込は先週5000mで16分台を出したのが自信になったのか今までよりも良い走りをしている様な気がします。「来週は更に記録を更新します。」と言ってくれました。
中距離は500mを5本2セット。1、3、5本目に4年の高橋(倫海)とOB八本が加わっていました。八本が引っ張り、佐野、横山、横川、高橋が続き、それを渡嘉敷、三浦が追う展開。中距離良い練習していますね。
短距離は先週と同じくサーキット。ただし、少し改良されている様です。私、先週同様参加していないので、どこか変わったか正確には分からないのですが・・・
皆が苦しんでいるその横で、私も一応苦しんでいました。先週と同じくタイヤ引き&テンポ走です。本当は5セットやりたかったのですが先週は3セットで力尽きてしまいました。しかし、慣れてくればセット数も増やせるだろうと思っていたのですが・・・。今回2回目なので、タイヤ引きにも多少慣れ、先週よりもタイヤ引きは良い感覚で走れました(多分、速く)。しかし、上手く走れる分追い込む事が出来る事に気がつきました。先週よりもキツイんですが・・・。3セット目は脚をツリながらも何とか終えることが出来ましたが、先が思いやられます。
更にその横で関川はゴムを張ってジャンプ補強です。バウンディングの様な事をやっているのですが、昔の跳ね返る様なバネがないですね・・・。効き脚でない方は、脚が地面に沈んでしまう様に見えます。しかも、たまに背筋でカラダが支えられず、途中で止まっていました。こちらもどうなる事やら・・・。
学生はサーキットが終わると、ハードルを使って補強、更に、二人一組で一方がゴムを腰に巻いて、もう一方が後から引っ張りダッシュです。キツそうな練習ですが、ゴムが心もとない薄さです。皆怖がって、全然負荷がかかっていません。その内、井上、藤原の馬力コンビがやっちゃいました。藤原が後で引っ張る側の時に、引っ張りすぎて、ゴムが伸びきり・・・バチンッ!切れました。その後、他の人はビビりまくりです。2重にすれば大丈夫な様ですね。そして、また事件が起きました。松浦と鈴木(サダノリ)の1年コンビです。松浦は背が高く、鈴木は背が低いです。何で、そのコンビで組んでいるのかが分かりませんが、鈴木が後で引っ張る側の時、松浦がダッシュすると、それに引っ張られ鈴木はシューズで地面を滑って行きます。水上スキーならぬ、陸上スキーです。
そんなこんなで、最後にウィンドスプリントを行い、練習終了。我々OBも自分たちの練習を終え、トレーニングルームへ。
いつもの通りウェイトですが、腰が痛いのと、時間がないのでクリーンは行わずベンチプレスを行いました。私は回数を多くやらないので、久々に105kgに挑戦。おおっ、今日は軽い。何と3回出来ちゃいました。どうやら、この日この場所何かの力が働いているか、八本も2回。これはビックリ。自宅にウェイトセットを買った八本が着実にパワーアップしています。ちなみに、重さを間違えた訳ではありません。
<11月の日記>
 
ご意見・ご感想はこちらへ