トップページ
紫聖会通信
現役便り
対抗戦結果
広場
スケジュール
挨拶
               
紫聖会
紫聖会
練習日記
某短距離OBの練習後感です
 
 
練習日記
社会人にもなって毎週土曜日に練習に参加しているOBの練習の感想です。
▲広場の目次に戻る
 
題名:監督日記 日付:2009年2月14日

大変申し訳ありません。2月10日から著しく体調を崩し、14日(土)の練習にも参加できず、その後も日記の更新が出来ませんでした。少しずつ追加してまいります。

本日の練習日誌は原田がお届けします。
暖かいです!!昨日吹き荒れた春一番「元気ですか〜〜」から一夜明け、織田フィールドは春を通り越し初夏を思わせるほどの日差しに溢れています。
この週末、長距離パート島田一彌先輩(昭和43年)宅に御邪魔し合宿に取り組んでおります。一彌先輩、有り難うございます。近隣の手賀沼周回コース、陸上競技場を使用しての走り込み、この合宿、来週の沖縄合宿を経て3月8日立川ハーフに照準を合わせています。林コーチ、原田コーチは長距離合宿に帯同しており織田には来ておりません。そして、何と、あの頑健な肉体を誇る福田助監督が風邪のため体調を崩しお休み、OBでは八本先輩だけの参加となりました。う〜〜〜〜ん、寂しい〜〜〜〜〜〜 OBOGの皆さん、練習にお出かけ下さい
さて、本日の練習ですが、短短ブロックは(150m×2)×2SET、この暖かさに誘われて、グイグイスピードがあがります。暖かい沖縄合宿前にスピードを体感する練習に取り組めたのは何よりだったと思います。本日の短短ブロックには今春入部予定の斉藤君が初めて練習に参加、阿久津君(新2年)とスピード感溢れる走りを見せてくれました。昨年、大エース樋口慎一朗君が卒業しやや苦戦している短短ですが斉藤君の加入が大きな刺激となり、関東ICヨンケイ王座奪回に燃えることと思います。短長ブロックは<30×4、60×4、100×3、30×3>、復活の狼煙を上げる天野君が重戦車並の力強い走りを見せています、山口君、藤原君がバネのある軽快な走り、多々見さん、馬場さんも心配された故障も癒えメニューをこなしています。女子精鋭跳躍ブロックはバウンディング、ジャンプ系トレーニングをたっぷり、助走を意識したテンポ走、工夫をこらした補強と、バラエティーに満ちた練習をこなしていきます。まだまだ、2月、3月中旬までは跳んで跳んで跳びまくりましょう、跳べば跳ぶほど助走もジャンプもきれてきます。中距離は体調不良者が多く、横山君、栗田君、中村さんがペース走、暑さにびっくりか、汗かきまくりの練習となりました。投擲ブロック三宅君の練習を見逃してしまいました。すみません。この冬のウエイトトレーニングの成果か、全体的に体が一回り大きくなった印象を受けます。
そして、本日はバレンタインデーです!!練習後の織田フィールドでは女子の皆さんから、Mr.パティシエ白澤君から、手作りのチョコレート、ケーキ、クッキーのプレゼント。どれもこれも本当に美味しくて、ビックリです。原田も御相伴にあずかり、マネ谷口さんと「甘いものを食べると幸せな気持ちになるね」とダイエットも忘れ夕飯もいらないほど食べまくりました。一番人気は???? いやいや、全てが本当に美味しかったです!!斉藤君もチョコレート尽くしに驚いていたようです。今春入学予定の高校生の皆さん、来年は一緒にバレンタイデーを迎えようではありませんか!!体験練習、見学、気軽に問い合わせて下さい。来週、3月23日〜27日はいよいよ沖縄合宿、体調万全に一段と高い目標に向けて準備をぬかりなく。2月17日(火)は池袋キャンパスにて紫聖会幹事会、3月23日(月)は日比谷松本楼にて紫聖会総会・現役修了式を予定しております。先輩方のご参加を心よりお待ちしております

 
題名:季節の風物詩 日付:2009年2月7日

大学は試験も終わり春休みですね。練習に集中できる良い期間となりました。本日は、立高グラウンドでの練習です。先週は天候が悪く室内での練習となりましたが、快晴で練習しやすい日となりました。
本日は、原田監督はOBの会合に出席の為、コーチはお仕事の為、お休みです。原田コーチがいらっしゃいました。そして、いつものOBでは八本が参加です。
2月第一週は、立高グラウンドのこの季節の風物詩とも言える、塩化カルシウムを撒いたので使用出来ませんでしたが、本日解禁です。充分地面にも染み込んだ様で、選手からも走りやすいという声が聞かれました。香取先生、立教の新座高校・中学の皆さん、ありがとうございます!
さて、練習です。
長距離は、今日は全員ジョグだったと思います。トラックでジョグ(意外と良いペースでしたが?)をしていたのは1年太田だけでしょうか?良い感じで走っていた様に見えました。その他、4年生の中村(嘉孝)、宮下、鈴木(康之)が来て中距離と練習をしていました。先週、別府大分マラソンを中村、宮下は走りましたが、中村はその疲労は見せず快調に走っていました。宮下は若干影響を残しているでしょうか?康之は良い感じで走っていたと思います。長距離がジョグなので、原田コーチも中距離の練習に加わっていました。
中距離は、1000m+1000m+600m+400m+400mでした。なかなか良い練習ですね。メニューもさることながら、前述の通り、4年長距離と原田コーチも加わったので、白熱した良い内容になっていました。やはり、中距離では横川が頭2つくらい出ています。1年の嘉瀬はお休みでしたかね。今日の練習に参加出来なかったのは勿体無い感じがしました。女子の中村は当然男子のペースには付いていけないので、間のウォークも一人になってしまい精神的に厳しかったと思います。でも、頑張れ!!
短距離は、短短が300m×3、短長が200mバウンディングを3本、150m×3、200m×3(150mにしていたでしょうか?)でした。短短、長い距離と坂ダッシュを充分積んできている成果が出ています。300mも早めのスピードで走るのは久々と思いますが、井上パートチーフの指示通りビルドアップ出来ていました。これなら、スピード練習もガンガンこなせます。徐々にスピードを上げて行きましょう。しかし、パートチーフの指示通りに出来なかった者が一人います。それは、です。すみません・・・。1本目よりも、2本目が遅く、3本目は更に脚をツッて途中で止まってしまいました。練習不足もさる事ながら、スピード不足を痛感いたしました。本練後、反省して、居残り練習をしておりました。一方、スパイクを履いている事もありましたが、流石にこういう練習はOB八本は強いですね。3本目は一番速いタイムで走っていました。
短長も久々に(初めて?)長い距離のバウンディングではないでしょうか?800mの立教記録保持者の青地先輩は毎日400mのバウンディングをしていたそうです。特に400mH選手は300m〜400mのバウンディングは不可欠だと思います。今後も続けましょう。その中で、短距離らしい非常に良いバウンディングをしていたのは女子の多々見です。腰の切り替え(脚の切替し)が非常に鋭くて良いと思いました。今春入学する瀬山さんが本日も練習に参加してくれました。瀬山さんもバネがあって非常に良いバウンディングをしていました。ただ、左右差が大きいので若干ケガが心配になりました。焦らず、徐々に仕上げていきましょう。
跳躍チームは、ハードルジャンプ、そしてOB会から寄贈されたジャンプボックスで跳びまくっていました。鯨井を中心に追い込んだ良い練習が出来ています。今年の跳躍チームはステップアッしそうな勢いを感じます。
投擲は三宅が一人ですが、短い距離の走りと、跳躍チームと練習していた様な気がしなくもないです。
そして本日は、これもこの季節の風物詩と言える、タータン大移動が行われました。今は枚数も多いので、高校生、中学生だけでは大変です。当然ですが、大学生もお手伝いです。皆様、練習直後、練習中に大変お疲れ様でした。1枚15mのゴムのマットなので、かなり重いです。かなり良い補強になってしまいました。さて、最後に私が大技を披露して一部の方々を驚かせましたが、あれには、カラクリがあります。カラクリという程の事でもありませんが、上がる理由があります。無論、パワーという面もあるのですが、数人で持っていても重いのは、タータンがカラダに付いて汚れない為にカラダから離して持っている為です。ウェイトトレーニングでも同様ですが、重い物をカラダから離して持つとカラダの末端の筋肉を使う事になります。人間の筋肉は末端に行く程弱いので重く感じるのです。あの時は、私は汚れるのを気にせずカラダに引き付けて(カラダの近くで)持ち上げたので上げられた訳です。ウェイトトレーニングに関して言えば、陸上競技の特性上、カラダの末端の筋肉よりも中心の筋肉を鍛える事が重要です。特にクリーン等を行う場合には、カラダの近くで動かす事を意識すると、より重い物で、尚且つ、カラダの中心の筋肉を鍛えられると思います。ざっくりまとめると、正しい姿勢が大きな力を生む、ってやつです。なので、ウェイトトレーニングもなるべく薄着の方が良いとも思います。ただ、風邪は引かないで下さいね。また、近くを意識し過ぎて、私もスナッチでバーベルが顎をかすめる時があります。KOされない様にも気を付けて下さいね。
私、昨秋から今年100mの自己ベストを出すべく肉体改造して参りましたが、100mよりも、円盤投で良い記録が出そうな・・・、そんな気がした一日でした。

<1月の日記>
 
ご意見・ご感想はこちらへ